ベルルッティのマダムオルガ時代のコレクション。廃盤で入手困難な人気ライン「ピアッシングコレクション」マダムオルガが迎えたゲストの中でも印象深い”ウィンザー公”と”無名の不良少年”との出会いを表現し、片足はウィンザー公の高貴なイメージを表現する美しいプレーン。もう片方は若者の尖ったエネルギーを表しピアスを施し、全く異なる男性それぞれが持つダンディズムを表現難しく、技量の高さが如実に表れる1枚革仕立てのワンピースホールカットを見事なまでの美しさに具現化した名作中の名作ヴェネチアレザーは極めて上質な本革素材で天然毛ブラシや乾布でメンテナンスするだけでしっとりとした上品な光沢が維持可。スーツはもちろんジャケパンやデニムパンツのカジュアルなど使えるシーンが多彩土踏まずの吸い付くような素晴らしいフィット感を実現するベヴェルドウエストや華奢なピッチドヒールなど、製法やディテールは19世紀より今日まで続くベルルッティの高度なノウハウ/技術がふんだんに取り入れられ、セミロングノーズ・やや高めヒールによる脚長効果で、スマートに見えます現在同じデザインは復刻されていますが(税込28万円程度)ガレという木型を使い、ベヴェルドウエストやピッチドヒールは失われており、このモデルをオーダーすると35万以上のお金と半年という時間がかかりますBerluti ベルルッティフランスを代表する高級紳士靴ブランドイタリアのアレッサンドロ・ベルルッティが1895年にパリ工房を開く。アーティスティクな雰囲気の靴が、ジャン・コクトー、エディット・ピアフ、ランソワ・トリュフォー、アンディー・ウォーホル、イブ・サンローランなどを魅了4代目でアートディレクターのオルガ・ベルルッティがタブーとされた黄・緑・紫などの色を使い、ベネチアンレザーに様々な色を塗り重ねる技法パティーヌを開発し、深みのある独特な色艶を表現。この彩色技術は全て手作業で行われ、一足ごとに微妙に違う風合いを生み出します新品を購入後、着用回数も少なく美品だと思います。使用に伴う小キズと若干のヒールの減りはありますが、メンテナンスしながら大事に履いていたので、革の状態は良い方だと思います。サイズ:7(25.0-25.5㎝)実寸:全長28.2cm 最大幅9.6cm(ソールを計測) 付属品:純正シューツリー
商品の情報
カテゴリー | メンズ > 靴 > ドレス/ビジネス |
商品のサイズ | 25.5cm |
ブランド | ベルルッティ |
商品の状態 | 目立った傷や汚れなし |