メニュー

10%ポイントバック

ショップ: saruel.pl

やちむん 民藝 読谷山焼 北窯 松田共司 菊花 大皿 緑 希少 コレクション

¥10,140(税込)
送料無料
  • 1~2日で出荷可能

アイテム説明

商品詳細

「読谷山焼 北窯のやちむん」

沖縄の読谷村、やちむんの里の中にある北窯は沖縄の焼き物「やちむん」を牽引している窯元として知られており、松田共司さん、松田米司さん、宮城正享さん、與那原正守さんの4人の親方が1992年に立ち上げられた沖縄県内で最大の13連房の登り窯を共同で運営されておられます。

登り窯とは、階段状の傾斜を利用し焼成室を築いた窯の一種で、最前部で火を焚き、下から順に焼き上げていきます。
「北窯」には年に数回火が入り、昼夜問わず職人たちが交代で見守る中、4日間火を焚き続け器を焼いていきます。

そうしてできた器達は素朴であたたかさがあり、宮城さんの器はどっしり重くプリミティブな、共司さんの器はその人柄がそのまま器になったかのような柔和な優しい絵付けの印象を受け、その各人各様の素晴らしい個性が現れた北窯の器にファンが多いのも納得です。

斯く言う私もファンの一人。同じ絵付けでも1つずつ微妙に違ったり、窯の火の影響で歪みが出てるものがあったり様々ですが、手に取るとその全てが愛おしく、「ああ、人が作っているんだな。」と感じさせてくれる力強さを持っています。

和洋折衷どんな料理にもよく合い、料理を引き立たせ食卓を少しだけ華やかにする。
見ているだけでもわくわくしてくるような「北窯のやちむん」をセレクトしました。

世界からも注目を集める人気の窯元読谷山焼北窯、松田共司さん作です。
大量生産品ではない人と自然が作る1点ものの様相を醸す沖縄の焼き物「やちむん」。
共司さんのやちむんは丁寧な作りと柔和な優しい絵付けが特徴です。

素材:陶器
生産地:日本(沖縄読谷山焼北窯)

サイズ約
直径 31-31.5 cm
高さ 4.3-4.6 cm
重さ 1.6 kg
本体のみ

菊花模様
コレクション
希少
インテリア
飾物
飾り皿
陶芸
日本の伝統工芸品

よろしくお願いします

商品の情報

カテゴリー:ホビー・楽器・アート>>>美術品・アンティーク・コレクション>>>工芸品
商品の状態: 目立った傷や汚れなし

カラー名は、ショップ提供情報に基づいています。モデル画像は着用イメージとなります。色味は生地アップでご確認ください。画面設定等により実際の商品の色とは異なって見える場合がございます。

このアイテムをシェアする

あなたにおすすめのアイテム

トップへ

お気に入り  

アイテム

登録されていません。
お気に入り登録すると、
値下げ・再入荷などをお知らせ
お知らせページ で通知します/
  •  値下げ
  •  クーポン
  •  再入荷
アイテムを探して登録する! アイテムを探して登録する!

ショップ

登録されていません。
お気に入り登録すると、
さらに便利に
  •  クーポン
    通知
  •  好きなショップ
    で絞り込み
  •  ショップへ
    ショートカット
ショップを探して登録する! ショップを探して登録する!
※お気に入り登録は会員でない方もご利用いただけます
※通知を受け取るには会員登録が必要です