讃岐の獅子頭です。四国の祖父宅の蔵から出してきたもので、未使用品です。経営者であった祖父が、顧客に200万お値引きした御返しで戴いたとのことで、価格は分かりません。ガラスケースに鎮座していましたが、ケースは処分し、獅子頭だけ引き取りました。非常に良い品と聞きましたが、価値のわかる方にお譲りします。讃岐獅子とは、あご、耳、取っ手など一部を除いて張子の手法で、乾漆という技法でつくられているので、軽量で丈夫らしく、毛は馬毛のようです。大きく、人の顔くらいのサイズで、なかなか迫力があります。(我が家の子供達は出すと泣きます)裏の紐で耳?を左右それぞれ動かすことができます。口も動きます。横幅約25cm 縦20cm 高さ22cm毛のボリュームがあるのでもう少し大きく見えます。
商品の情報
カテゴリー | その他 > アンティーク/コレクション > 工芸品 |
商品の状態 | 新品、未使用 |