ギブソンのes335の90年代のリイシューです。まだ山野楽器が輸入代理店時代のもので、2000年代以降の物と比べても高いクオリティだと思います。30年近く経っていますので、かなり傷や細かい打跡があります。写真ではなかなか分かりづらいですが、ハードレリックを想像してもらえるとわかりやすいと思います。ネックの裏もかなり剥がれが有ります。ヘッドやサイドにもくすみがあります。バインディンの崩壊はなく、傷や割れ目は薄くでてますが、しっかりしています。ラッカー塗装なのでいい感じにクラックがあります。25年以上弾き込んできました。鳴り方はかなりいいと思います。ネックはロッドは左右余裕ありです。7年前にリペアしてもらい、それ以降はいじってません。フレットは5〜6割で、フレットによって凹みなどありますが、チョーキングの詰まりなどは無いです。全ポジションしっかり鳴ります。弦は11〜59を張ってますので、もう少し細くすると更に弾きやすくなると思います。オリジナルからの交換ポイントはブリッジ、ピックアップ、コンデンサーです。ブリッジはアメリカに居た時にフレット擦り合わせと共にリペアマンに交換、調整してもらいました。ピックアップは二つともJimmy WallaceのビンテージPAFクローンのピックアップ(6万ほど)に交換してます。オリジナルは音割れしていたのでこちらに交換しました。こっちの方が遥かにいい音です。ビンテージのコンデンサに交換してます。オリジナルパーツは付属しません。重量は測りがないのですが、4キロ前後だと思います。メイプルボディ、マホガニーネックで、ネック折れの歴はないです。オリジナルハードケース付き。これも長いこと酷使したのでビンテージケースのようにボロボロですが、使用には問題ありません。90年代のギブソンもかなり値段が上がってきました。近年の作りの良くないものと比べると、かなりしっかりしています。綺麗な状態のものをお探しの方はご遠慮下さい。ハードレリックでも構わない方、音がいいセミアコをお探しの方にはバッチリだと思います。思い入れのあるギターですので、取り下げるかもしれません。どうも自分のスタイルには合わないので、次に行くために出品します。質問のある方はお気軽にどうぞ。古いものですのでNCNRでお願いします。
商品の情報
カテゴリー | おもちゃ・ホビー・グッズ > 楽器/器材 > エレキギター |
商品の色を | ブラック系 |
商品の色を | レッド系 |
ブランド | ギブソン |
商品の状態 | 全体的に状態が悪い |