アンダーカバーのアナーキーチェアです。店舗での購入です。室内で何回か使用しただけです。3枚目の写真に黒い部分がありますが、購入時からになります。中古ですのでご理解下さい。配送はたのメル便ですが、簡易梱包で構わないのでしたら、値引きしてメルカリ便で対応させていただきますので、コメント下さい。以下、公式から引用させていただきました。天童木工(てんどうもっこう) 製作の「ANARCHY CHAIR (アナーキー チェア)」を販売いたします。他の家具とも調和するようシンプルでありながら、サークルA を配置、脚のキャップには異素材を使用するなど、アンダーカバーらしいエッセンスが入ったデザインであるというのが特徴です。今回製品化するにあたり、耐久性や精度を確保するためにも、日本を代表する家具メーカーである天童木工に製作を依頼しました。背もたれと、座面のくぼみや厚さ、脚に当たる部分のカーブなどを調整し、天童木工の基幹技術である成形合板によって立体的な造形を実現、身体に準じたカーブを描くことにより座り御心地の良い椅子が完成しました。さらに、座面に使われているのは、黒の天然皮革とオフホワイトのフランス製ウールボアの2種となっており、この素材選びも座り心地の良さに繋がっています。< 天童木工>1940 年創業の家具メーカー。1947 年、成形合板家具の研究に着手。薄い板を重ね合わせ、型に入れて自由な形をつくる「成形合板」技術を日本でいち早く実用化したことでも知られている。国内外の建築家やデザイナーとの協働を早くから進め、デザイン史に残る家具を数多く生み出している。柳宗理のバタフライスツール(1956 年)は代表作のひとつで、ニューヨーク近代美術館やルーブル美術館など世界各地のミュージアムに永久所蔵品としてコレクションされている。その技術力が生む耐久性や信頼性から、政府機関や公共施設などの納入実績も多く、建築家や設計事務所からの支持も厚い。サイズ:W460 x D504 x H845 SH450mm#undercover#undercoverism#アンダーカバー#アナーキーチェア
商品の情報
カテゴリー | インテリア・住まい・小物 > 椅子/チェア > 一般 |
ブランド | アンダーカバー |
商品の状態 | 目立った傷や汚れなし |