ムラマツフルート総銀製スタンダード カバードホール Eメカなし。シリアルナンバーは1万2千番台で、1975年頃の作品です。2007年にムラマツ新宿で調整済のものを、購入、2023年4月に出品に際し、フルートマスターズさんでオーバーホール(全タンポ交換、フェルトとコルク交換、バフ銀磨き)をお願いしました(費用約8万円)個人情報消去の上、OH作業確認書とカルテを同封します(画像9.10)オーバーホール済なので新品同様ですが「目立った傷や汚れ無し」とします。以下、商品の説明です。かつてのムラマツの代表的な総銀モデルです。調整ネジが付いていますが、当時ネジ無しのSR、DNモデルは完全受注生産だったため、ムラマツ総銀といえばこのモデルが主流でした。この仕様はその後、ADモデル、DSモデルへ引き継がれているので、現在のDSモデルと同等品です。ただ、主観ですが現在のムラマツとは少し違うキャラで、簡単に音が出せる(出る)というより、楽器の持つ響きを感じて吹き込むと、とても柔らかく甘い響きを奏でます。1万番代前後のムラマツは、かつて元BPOのブラウさん(SRモデル).金昌国さん(ゴールドモデル)などが愛用されていた頃のものです。マスターズさんによるオーバーホール済なので定期的なメンテをすれば、10年位問題なく使えると思います。手元に置きたい気持ちもあるので、予告せずに出品を取り消す場合もございます。当方、長年フルートを吹いていますので、ご質問、コメントございましたら出来る限りお答えします。ご検討よろしくお願いします。☆追記1 当方喫煙せずペットもいません。☆追記2 コメントを頂き、キィの調整ネジ の画像を追加します(画像10)#ムラマツフルート#総銀#フルートマスターズ#スタンダード
商品の情報
カテゴリー | おもちゃ・ホビー・グッズ > 楽器/器材 > 管楽器 |
商品の状態 | 目立った傷や汚れなし |